AjaxTreeプラグインは作成したページを元にMenu Barに自動でメニューを作ってくれるプラグイン


1.アーカイブファイルをダウンロードする。pukiwiki ajaxtree等でググる。
      ファイル名:ajaxtree-1.4beta2.tar.gz

2.7-zipで展開する。※解凍ソフトは任意
3.展開されたフォルダとファイルをpukiwikiインストールディレクトリにアップロードする。
4.html/ajaxtree にWEBサーバの書き込み権限を与える。
      ※レンタルサーバの推奨値を設定する。

5.skin/pukiwiki.skin.php の <head>~</head>内に下記を追記する。

<link rel="stylesheet" type="text/css" href="<?php echo SKIN_DIR ?>ajaxtree/ajaxtree.css" />

6.lib/file.php のpage_write() 関数の末尾に、以下の3行を追加する。

if (exist_plugin('ajaxtree')) {
plugin_ajaxtree_write_after();
}

7.下記の URL に一度アクセスする。Ajax 用のキャッシュファイルが作成される。
http://XXX/?plugin=ajaxtree
8. MenuBar ページに下記を記載する。
#ajaxtree

ここまで

ロリポップに設置したPukiWikiの添付ファイルサイズの上限を変更する
PukiWikiのデフォルトの添付ファイルサイズの上限は1MB。

1. PukiWikiの設定
変更ファイル:/plugin/attach.inc.php

以下の項目の値を変更。
// max file size for upload on PHP(PHP default 2MB)
[変更前] ini_set('upload_max_filesize', '2M');
[変更後] ini_set('upload_max_filesize', '16M');

// Max file size for upload on script of PukiWikiX_FILESIZE
[変更前] define('PLUGIN_ATTACH_MAX_FILESIZE', (1024 * 1024)); // default: 1MB
[変更後] define('PLUGIN_ATTACH_MAX_FILESIZE', (16 * 1024 * 1024)); // default: 1MB

2. PHPの設定
変更ファイル:php.ini
ロリポップの場合、ユーザー専用ページから変更ができる。

以下の項目の値を変更。
upload_max_filesize = 16M
※post_max_sizeも同時に変更される

※一般的には最後にapatchの再起動が必要らしい。ロリポは不要。

以上

 

LAN内のPC間のスループットを計測する方法

 

Iperf をダウンロードする

https://iperf.fr/

 

Iperp 2.0.5-2 をダウンロードする。ファイル名:iperf-2.0.5-2-win32.zip

image

 

iperf-2.0.5-2-win32.zip を任意のフォルダに展開する

 

サーバ側で以下のコマンドを実施

> iperf –s

 

クライアント側で以下のコマンドを実施

例)サーバのアドレスが192.168.0.2の場合

> iperf -c 192.168.0.2

 

結果を確認。下記の例だと 61.3Mbps 出ていることが確認できる。

------------------------------------------------------------
Client connecting to 192.168.0.2, TCP port 5001
TCP window size: 64.0 KByte (default)
------------------------------------------------------------
[  3] local 192.168.0.3 port 53042 connected with 192.168.0.2 port 5001
[ ID] Interval       Transfer     Bandwidth
[  3]  0.0-10.0 sec  73.2 MBytes  61.3 Mbits/sec

 

Interval ・・・間隔(平均値)

Transfer・・・送信データ量

Bandwidth・・・スループット

TeraPad でメイリオが使えないΣ(゜ロ゜;)!! を使えるようにする!

 

【手順】

1.meiryoKeジェネレータ「meiryoKe_gen_6.20rev1.zip」 とメイリオ6.2「meiryo620.7z」を

以下のサイトからダウンロードする。

 

meiryoKeジェネレータ・メイリオ6.20 DLページ

http://web1.nazca.co.jp/hp/nzkchicagob/m5x9801/mrktb2ij8.html

 

2.適当な場所に展開する

3.meiryo.ttc と meiryob.ttc を meiryoKe_gen_6.20rev1.exe  と同じフォルダにコピーする。

4.meiryoKe_gen_6.20rev1.exe を実行する。

5.作成された meiryoKe_620r1.ttc と meiryoKeB_620r1.ttc をインストールする。※ダブルクリックでOK

6.terapad を起動。フォントで「MeiryoKe_Console」と「MeiryoKe_Gothic」が選択できるようになる。

 

終わり

PCの消費電力を調べる

電源の小型化を考える上で、まずは電源要件を明確にする必要がある。

PCを高負荷状態にしたときに消費する電力を調べる。

怪しいソフトは使いたくない。ソフトを紹介していたサイトも記載しておく

PCMark05・・・CPUやメモリ、HDD、グラフィックなどパソコン全体の性能を測定する総合ベンチマークソフト(DOS/V Power Report)

3DMark06・・・パソコンの3Dグラフィック性能を計測するベンチマークソフト(窓の杜) 

CPU Burn-in・・・CPUの負荷テストを実施するソフト(DOS/V Power Report)

OCCT・・・PCを高負荷状態にして安定性を検証するストレステストツール(ASCII.jp、DOS/V Power Report、GIGAZIN)

OCCTはいろんなサイトで紹介されている。有名なのかな。

 

アイドル時と高負荷時の消費電力を調べる

 

高負荷環境の作り方

「CPU Burn-in」 と「3DMark」を同時に実行すると、かなりシビアなストレステストが可能。

※CPU Burn-in はコア数に応じて、複数起動させる必要がある。

 

・電源ユニットの選び方

電源の定格出力はPCの純粋な消費電力より大き過ぎても小さ過ぎてもよくない

 

[参考サイト]

 DOS/V POWER REPORT

自分のPCの消費電力はどれくらい?

http://www.dosv.jp/other/0809/05.htm

[測定環境]
フレッツ光ホーム
無線LAN(802.11g 54Mbps)

★マークのサイトがオススメ!

★ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2013/03/19 23:16:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/XXXX県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/biglobe
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 18.7Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 8.57Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.7Mbps,2.34MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.7Mbps,2.46MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)

★BNRスピードテスト
http://www.musen-lan.com/speed/

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2013/03/19 23:18:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 15.35Mbps (1.92MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 17.98Mbps (2.25MB/sec)
推定転送速度: 17.98Mbps (2.25MB/sec)


・価格.com スピードテスト
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :13/03/19 23:21:59
回線種類  :光ファイバー(戸建て)
回線名称  :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度  :10.7M(10,724,373bps)
上り速度  :0.3M(299,801bps)


・USENスピードテスト
http://www.usen.com/speedtest02/index.html

あなたの回線速度20.032Mbps

 

 

キーボード要件メモ

次回購入時の為に好みのキーボード要件をメモる。

・キータッチ→ノート型

・サイズ→幅260mm~285mm

・キーピッチ→??

 

携帯動画変換君(フリーウェア)を使えば変換できます。
ただしデフォルト設定ではmp4をmp3に変換する定義はありません。

定義の作成方法は、「携帯動画変換君 mp4 mp3 変換」などの
キーワードでググればでてきます。

ここで紹介できない理由は定義がなにをやっているのか
理解できていないからです。

 

特定のパッチが当たっているか確認したいときに使えるコマンド

Wmi qfe > tmp.txt

[Windows]
レジストリ エントリ
ArpCacheLife
ArpCacheMinReferencedLife

ソース
アドレス解決プロトコル (キャッシュ動作の Windows Vista の TCP/IP 実装で ARP)
http://support.microsoft.com/kb/949589/ja

マイクロソフトドキュメント「TCP/IP Implementation Details」※MSサイト内を検索

[Solaris]
# ndd /dev/arp arp_cleanup_interval
単位:ミリsec

[Linux]

以下のファイルの「locktime」の値を確認
/proc/sys/net/ipv4/neigh/eth0

locktime…ARP エントリをキャッシュに保存する時間の最小値

ソース
Manpage of ARP
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/LDP_man-pages/man7/arp.7.html